字体/フォント

Since: 23rd/May/2002; Last Modified: 25th/May/2002

フォントの太さの指定 - font-weight

p 要素と address 要素を太字 (bold) に、 h1 要素の文字を通常 (normal)にしてみましょう。

body { background: url("./rindou5.gif") navy;
    color: #ccf }
h1 { font-style: italic;
    font-weight: normal }
p { background : #ccf;
    color: navy;
    font-weight: bold }
address { font-style: normal;
    font-variant: small-caps;
    font-weight: bold }

ango.css を上のように編集/保存して、 yonagahime.html をブラウザで開くと、p 要素と address 要素が太字、 h1 要素は通常の太さで表現されていることが確認できます。

font-weight で選べるパラメタ
normal/bold通常/太字
bolder/lighterそこで指定されているものよりも太く/より細く
100 から 100 ごとに 900 まで400normal と同じ。 700bold と同じ
inherit親要素の指定を継承

次の例は、 h1, h2, h3 要素の文字の太さを指定しています:

h1 { font-family: 900 }
h2 { font-family: 800 }
h3 { font-family: 700 } /* 700 は bold と同じ */

定義では 700 が bold と同じになり、 800, 900 は bold よりも太くなるはずなのですが、現状のほとんどのブラウザは、600, 700, 800, 900 は bold と同じにな表示します。また、 500 以下は normal と同じになります。私は boldnormal 以外は使っていません。


Copyright © 2002 SUGAI, Manabu.. All Rights Reserved.