<<PREV | TOP | NEXT>>

ABBR Element and ACRONYM Element

last modified 5th/Oct. 2000

ABBR 要素と ACRONYM 要素は何れも省略語句であることを明示する要素で、 title 属性を与える事で省略前の完全な形を与える事が出来ます。

これらは %phrase に属するインライン要素です。 %phrase に属するこれらの要素は何れも任意のインライン要素を子供要素に持ち得ます。

ABBR省略語 WWW, HTTP, Inc., et al. etc.
ACRONYM頭文字化省略語 WAC, NATO, F.B.I., radar

省略語 (ABBR) のなかで、特に頭文字化省略語 (ACRONYM) を区別しています。従って、頭文字化省略語 (ACRONYM) であるかどうか判別がつかない場合は、 ABBR 要素を用いればよいわけです。

ACRONYM の例;

<acronym title="Quod Erat Demonstradum">Q.E.D.</acronym>
<acronym title="Transmission Control Protocol/Internet Protocol">TCP/IP</acronym>
<acronym title="Estimated Time of Departure">ETD</acronym>
<acronym title="Radio Detecting and Ranging">radar</acronym>

ABBR の例;

<abbr title="Abbreviation">abbr.<abbr>
<abbr title="et cetera">etc.<abbr>
<abbr title="et alii">et al.<abbr>
<abbr title="et alibi">et al.<abbr>
<abbr title="radioteregraphy">radio<abbr>

<<PREV | TOP | NEXT>>