<<PREV | TOP | NEXT>>

パラメタ実体 %attrs;

last modified 5th/Oct. 2000

HTML DTD属性宣言には、パラメタ実体 %attrs; が頻出します。パラメタ実体とは、要素、属性、属性の値などの集合として定義されるもので、 %attrs; は殆どの要素に定義される属性の集合として定義されています。

Transitional DTD の抜粋;

<!ENTITY % attrs "%coreattrs; %i18n; %events;">

%attrs; は、パラメタ実体 %coreattrs;, %i18n;, %events; の集合として定義されています。

Transitional DTD の抜粋;

<!ENTITY % coreattrs
 "id          ID             #IMPLIED  -- document-wide unique id --
  class       CDATA          #IMPLIED  -- space-separated list of classes --
  style       %StyleSheet;   #IMPLIED  -- associated style info --
  title       %Text;         #IMPLIED  -- advisory title --"
  >
<!ENTITY % i18n
 "lang        %LanguageCode; #IMPLIED  -- language code --
  dir         (ltr|rtl)      #IMPLIED  -- direction for weak/neutral text --"
  >
<!ENTITY % events
 "onclick     %Script;       #IMPLIED  -- a pointer button was clicked --
  ondblclick  %Script;       #IMPLIED  -- a pointer button was double clicked--
  onmousedown %Script;       #IMPLIED  -- a pointer button was pressed down --
  onmouseup   %Script;       #IMPLIED  -- a pointer button was released --
  onmouseover %Script;       #IMPLIED  -- a pointer was moved onto --
  onmousemove %Script;       #IMPLIED  -- a pointer was moved within --
  onmouseout  %Script;       #IMPLIED  -- a pointer was moved away --
  onkeypress  %Script;       #IMPLIED  -- a key was pressed and released --
  onkeydown   %Script;       #IMPLIED  -- a key was pressed down --
  onkeyup     %Script;       #IMPLIED  -- a key was released --"
  >

%attrs; に含まれる属性は、殆ど全ての要素に対して定義されています。従って、要素を識別する %coreattrs; に属する属性、文書の国際化のための %i18n; に含まれる属性、 動的なページの為のイベントを指定する %events; に含まれる属性は、殆ど全ての要素に対して定義されています。

%coreattrs;

id = name [CS]
当該要素に名前を与える。この属性値は、当該文書内で一意的でなければならない。
class = cdata-list [CS]
当該要素にクラス名または、クラス名の空白区切りリストを与える。当該文書中で同じクラスを持つ要素が複数あってよい。
style = style [CN]
当該要素のスタイル情報を記述する。
title = text [CS]
当該要素に示唆的な情報を与える。

%events;

onclick = script [CT]
ポインティングデバイス(例えば GUI のマウスカーソル)が、当該要素をクリックしたときに発生。
ondblclick = script [CT]
ポインティングデバイスが、当該要素をダブルクリックしたときに発生。
onmousedown = script [CT]
ポインティングデバイスが、当該要素を押したときに発生。
onmouseup = script [CT]
ポインティングデバイスが、当該要素から離れたときに発生。
onmouseover = script [CT]
ポインティングデバイスが、当該要素の上に乗ったときに発生。
onmousemove = script [CT]
当該要素に乗っているポインティングデバイスが動いたときに発生。
onmouseout = script [CT]
当該要素に乗っていたポインティングデバイスが当該要素から離れたときに発生。
onkeypress = script [CT]
当該要素上でキーを、押して離したときに発生。通常 GUI ブラウザでは発生しない。
onkeydown = script [CT]
当該要素上でキーを押したときに発生。
onkeyup = script [CT]
当該要素上でキーを離したときに発生。

<<PREV | TOP | NEXT>>

FC2> モビット