Revised: 19th/Dec./2004, Since: 29th/May/2002
HTML 文書を閲覧/出力するためのソフトウェアをブラウザと呼びます。本文書も HTML 文書であり、ご覧頂くのに使っていらっしゃるツールがブラウザです。代表的なブラウザには次のものがあります:
![]() |
図:ブラウザのアイコン |
HTML 文書は単なるテキストファイルです。したがって、テキストエディタと呼ばれるツールで作成/編集できます。テキストエディタは、Windows, Linux, UNIX, Macintosh などのOSには必ず装備されていますので、 HTML 文書は今すぐにも作成できます。OSに標準装備されているテキストエディタには次のものがあります:
Windows | "メモ帳" (notepad) |
UNIX/Linux | "vi", "EMACS (Mule)" |
Macintosh | "SimpleText" |
また、インターネットで無料/安価に公開されているオンライン・ソフトでも、沢山のテキストエディタが存在します。それらは、OS標準のテキストエディタに比べると非常に高機能です。
![]() |
図:テキスト・エディタのアイコン |
テキストエディタとワープロソフトは異なるものです。MS Word, Lotus WordPro, JustSystem 一太郎などのワープロソフトは、テキストエディタとは異なり、本稿の目的では使えません。
フォルダとファイルを管理するソフトウェアです。無料/安価で公開されているオンラインソフトが沢山あります。
Windows では、スタートメニューから、「アクセサリ」を選択すると、「エクスプローラ」のショートカットがあります。もしくは、スタートメニューから、「ファイル名を指定して実行(R)」をクリックして、開いたダイアログに "explorer.exe
" を入力して、OKボタンを押下すると起動します。
エクスプローラでは、左側のペインにフォルダ階層がツリー表示されます。右側のペインには、選択したフォルダの内容が表示されます。
単にフォルダをダブルクリックしただけだと、左側のペインがない状態で、フォルダが開きます。HTML ファイルは、画像ファイルや他の HTML ファイルを、フォルダの相対位置を使って参照するので、どのファイルが、どのフォルダに入っているのかを明確に意識しておく必要があります。全てのファイルを同じフォルダに雑然と突っ込むのではなく、意味的にフォルダを階層的に区切って、ファイルを整理しながら作成する必要があります。
![]() |
図:エクスプローラでフォルダ "HTML_Docs" を開いた画面 |
フォルダのことを、ディレクトリと呼ぶことがあります。異なるディレクトリ上のリソースを仮想化して一つのフォルダに見立てる場合があるなど、厳密には異なる意味を持ちますが、概ね同じものだと思って良いでしょう。
フォルダの階層名をパスと呼びます。上の図だと、ファイル "first.html
" の絶対パスは "C:\Documents and Settings\msugai\My Documents\HTML_Docs\first.html
" になります。
エクスプローラは、インターネットエクスプローラ (MS I.E.) とは別のソフトウェアです。エクスプローラに慣れていない方は、まず、エクスプローラの起動方法を確認してください。次に、ファイルとフォルダの概念に慣れてください。
FTP クライアントは、サーバ上にファイルを転送するためのソフトウェアです。ウェブサイトは、自分の PC 上で作成した HTML ファイルや画像ファイルなどを、インターネット上のサーバに転送することで公開します。
Windows では、コマンドプロンプトでコマンド "ftp
" を実行すると、テキストベースのプロンプトとして起動します。
C:\Documents and Settings\msugai>ftp xxxx.xxxx.com Connected to xxxx.xxxx.com. 220 ProFTPD 1.2.8 Server (ProFTPD Default Installation) [xxx.xxx.xxx.xxx] User (xxxx.xxxx.com:(none)): xxxxxx 331 Password required for xxxxxx. Password: 230 User msugai logged in. ftp>
グラフィカルに、マウスで利用できるようにしたものが、無料/安価なオンラインソフトとして公開されています。
FTP でサーバに接続するためには、「 FTP アドレス、 アカウント名(ログイン名)、パスワード」が必要です。これらはサーバのディスク容量を提供された時点で与えられます。
サーバに FTP で転送するのは、PC 上でファイルを作成し終わってから、公開する時点です。作成する時点では使いません。まずは、自分の PC 上で HTML ファイルや画像ファイルを作成して、一通り完成したら、最後に、FTP でサーバへ転送することで、ウェブサイトとして公開します。